中一の時にニチイで買った三塁手用のグローブを今も使ってます。
草野球を始めて新しいバットが欲しかったり、かっこええスパイクを
みつけると買いかえたくなったりするけど、なぜかグローブだけは
これがいいんです。
じゅうばん
今日は07年初の試合で2試合とも負けてもたけど
なんか充実してました。
家に帰ってネットで色々見ていて、ちょっと草魂のことを調べたかったので
Yahoo検索で「草魂」と入力すると
9番目に04年の春季草魂での神戸グフの敗戦が載っているではありませんか!
相手チームはもちろんぺ○ーズ。3安打完封を食らってます。。
あの時は悔しかったけど、今となるとなんか懐かしい。。
でも次こそは勝たなあかんね。。
MVP
山丘速人さん2006年MVPおめでとうございます!!!
来年の目標
グフブログの記事カテゴリに「来年の目標」を追加しました!
掲示板の方で、来年の目標を掲げている人も多いんで!
この記事にコメントとして残してもらってもいいし、新規に「来年の目標」というカテゴリで投稿してもらってもいいし。
とりあえず私は、打撃面では
1.三割
2.盗塁王
3.ホームラン
守備面では
1.本塁封殺
2.塀によじ登ってホームラン阻止
を目標にやります!
投球フォーム
先週に他のチームで投手をした時に少し肘を痛めました。
寒い・急な登板・準備不足、とかが原因ですかねぇ。。。
なんか冬になると痛める癖があるのですかねぇ・・・。
先日、肘を気にしていた僕に速人さんがアドバイスしてくれました。
今の投げ方だといつかは肘を潰すような気がしてます。
写真は2年前の写真ですが、
下半身・肘の使い方がぎこちないかと思います。
特に肘ですかねぇ・・・。
鏡を見ながらシャドーピッチングをして行こうと思ってます。
また、何か気づかれました点がありましたらご指導お願いします。
古き良き
カードではなくメダルです。
三割バッターのひたむきな練習
カシヤマ選手と特打ちする場所は僕らが子供のころから
ある尾上バッティングセンターです。
近くに大手チェーンのバッセンができたにもかかわらず、ここにかよってます。
ボール球も多いし、松坂や上原が投げてくれたりしないけどなぜか二人とも
ここに打ちに行きます。
なんやかんやと話ながら二人でかっとばす憩いの場なんです。
じゅうばん
元プロの指導
金曜の晩、バッセンで初めて指導を受けた。
素振りとテイーを見ただけで、フォームの欠点を見抜いていた。
プ「よく詰まりません?」 僕「はい、詰まります」
プ「バットが外から出ていますね。こんなかんじです」 僕「まさにそうです!」
プ「リーダーさんのテークバックはこんなかんじで目線がぶれやすいです。」 僕「ほんまその通りで す!」
すべてが我流だった。目から鱗がボロボロ落ちた。さすがプロである。すべての説明に納得がいっ た。
ただそれを物にできるかどうかがこれからの課題だ。その後バッセンで改良フォームで打ってみたが
今一つだった。今シーズン最終戦には少しは目処を立てたい。野球魂に火が点いたぞ!
ミスをするあなたに
エラー防ぐ新構造グラブ「フィールディングマックス」発売
だってよ!
これで少しはエラーも減るんか?orz
やってはいけない選択
小笠原の巨人入り表明にはガックリきた。
今までの生き様に反する選択やで。
「サムライ」らしくない。
巨人に入って並みの選手になるのかなあ。
グフコレクションVol.3
Q.スパイク特集は最終回です。だれ?
①要
②監督?
レガース+スパイクはかっこええ~。
個人的には黒よりも白のスパイクのほうが好きかな・・・。
次はバッティングフォーム特集でもしま~す。
A.①アサダ②ナカムラ
じゅうばん