今日はなんといっても野球場だ。
第2試合は両チーム合わせて実に8本のアーチがとびたした。
夢のある球場だ。



今日はなんといっても野球場だ。
第2試合は両チーム合わせて実に8本のアーチがとびたした。
夢のある球場だ。
今日はなんといっても相手チームだ。
若いチームでとにかく雰囲気がいい。チーム創設時からのお付き合いだ。
いつも楽しい試合ができる。大切な大切なリピーター様だ。
今日はなんといっても天気予報だ。
週間予報では絶望的であったが、最後までなんとかできた。
本当にありがたい。
今日はなんといっても天気だ。
快晴のもと楽しいグフ活動ができた。
とてもありがたいことだ。
今日はなんといっても感謝の気持ちだ。
思いっきり野球を楽しみ、馬鹿げた話をして大笑いする。久しぶりの参加でそのありがたさがよく分かった。神戸グフメンバーと一緒に活動できることを感謝したい。
今日はなんといっても25番だ。
特大のホームランは桜が丘レフトの木を遥かに超えた規格外の当たりだった。
50番はピッチングで存在感をみせた。
77番はパワフルなスイングで強引にヒットにした。
61番は敗れはしたが粘りのピッチングであった。
8番も敗れはしたが強力ツイスターズ打線を2点に抑えた。
99番の振りは鋭かった。
60番はセンター前へ強烈なヒットを放った。
55番もセンター返しで基本に忠実なバッティングをみせた。
雨がぱらつく中であったが最後までグフ活動ができた。
今日はなんといってもメンバー全員だ。
久しぶりの参加となったが、いつもと変わらず温かく迎えてくれた。いつものように馬鹿げた話で大笑いした。元気をもらったことに感謝しかない。
掲示板の方が使えなくなりましたので、こちらの方で発表いたします。
では、神戸グフ2022年MVPは・・・
GG選手!!!!
選考理由
・理由は文句なしで打撃タイトル総ナメ+規格外の成績
投手としても新守護神への期待に見事応えた
ほぼフル出場も素晴らしい
・なんか入れざるおえない。流石に三冠王とかやられると頭あがりません
・打率に安打に文句なし!
・今年は一択。三冠王、最多安打と凄まじかったですが、特に20本塁打は圧巻!
・本塁打20本て独立リーグか!!
・可愛い後輩がせっかく更新したホームラン記録を一瞬で塗り替えるのはどうかと思います!
・圧倒的な打撃成績でグフ初の三冠王なので。(←残念ながらグフ初ではありませんが)
・個人成績で1番上に居たからで大丈夫ですʢᵕᴗᵕʡ笑
・まぁ、集計するのも馬鹿馬鹿しくなる圧倒的成績。おめでと。(筆者)
なお、次点は
・ここまで頑張り切った自分にと言いたいところですが、それはさすがにキモいので、打率を最後まで争ったのと、あの特大ホームランを打った(GG)
ヒロセ選手!
本人以外の全会一致で完全受賞となったGG選手、おめでとうございます!パチパチパチ~~
くしくも令和初の三冠王、村神様が誕生した2022年。
ごと神様に来年も期待して・・・
2023年も楽しくやりましょう~
今日はなんといってもスタジアムだ。
2週連続ほっともっとフィールド神戸で試合ができた。
イチロー氏曰く「世界一美しいスタジアム」だ。
本当にありがたい。
77番の特大センターオーバーは素晴らしかった。
8番は休養明けであったが安定のピッチングをみせた。
26番はキャッチャーで各投手を引っ張った。
99番はレフトでの守備が安定していた。
25番はヒットを連発していた。
61番もイチロー氏まではいかないが少しイメージさせるバッティングをみせた。
50番は相手エースとの真っ向勝負が熱かった。
60番はとにかくよく喋っていた。
11番は久しぶりの参加であったが元気な姿を見せてくれた。
雨が降る中であったが最後まで活動できた。
今日はなんといっても71番だ。
遠方から駆けつけてくれて実に5打数5安打5打点の大爆発であった。ほっともっととの相性は抜群であった。
55番もほっともっとで相手エースから打ったヒットは素晴らしかった。
50番の特大ホームランは相手チームも静まりかえる衝撃の打球だった。
25番のホームランはリストの強さが際立っていた。
99番は久しぶりの登板だったがコントロールが安定していた。
26番は今日もボールをしっかり捉えたバッティングをしていた。
61番はついに通算100勝をあげた。そして年間300イニングも視野に入ってきた。
12月とは感じさせない暖かさの中楽しいグフ活動ができた。